Welcome to ASAKUSA!
インバウンドもバッチリ対策。
インバウンドもバッチリ対策。
世界中のゲストが集まる浅草で、言葉の壁にお困りではありませんか?国際経験豊かなスタッフが、お店のメニューやサービスの多言語化をお手伝いします。英語の看板やデザインもおまかせください!
”外国人”とはもう呼ばない?
言語の世界は日々進化しています。海外勤務を経て浅草でインバウンド対応も行う当方だからこそ、文化の違いや、表現の「新常識」について正しく配慮しながら、どなたにも優しいデザインを心がけています。
インバウンド対策デザイン例
ただ商品名や説明文を訳すのではなく、正しい意図やお店の思いが伝わる翻訳が大切です。写真やイラストも活用し、ときにユーモアも添えて、異文化交流やビジネスのきっかけになれるデザインが目標です。
多言語化・翻訳の流れ
打ち合わせ
お電話でご要望を確認の上、お客さまのお店に伺うか、当方スタジオで工程を決め、お見積もりもいたします。制作開始
多言語メニューや看板、ホームページなどは当方のパソコンで作成します。ご一緒に表現を考えたい場合はお店等に伺って作業します。校正・納品
完成デザインはお客さまにご確認いただくほか、ネイティブチェック(その言語が母国語の方による校正)も行います。印刷やSNS活用などについてもどうぞご相談ください。
作りたい内容が具体的にイメージできているほどに作業は早く進みます。何もわからない場合でもアイデア段階から一緒に始めましょう。
制作時間と料金の目安
当方ではすべての作業をデザイナーの実働時間(1日2万円)よりシンプルに計算し、わかりやすく相談しやすい料金設定を心掛けています。
作業日数1日(2万円)
A4サイズ、写真なしの簡単な英語メニューやイベント案内の作成など。制作日数2日(4万円)
カラー写真や多言語地図なども含む複合的なデザインや、シンプルな英語のホームページ立ち上げなど。制作日数3日(6万円)〜
インバウンド対応を念頭に新たに写真を撮影したり、オリジナルイラストを作成して、ビジネス自体を立ち上げるお手伝いや、フルカラーのメニューブックの作成。動画の制作など。
そのほかにも案内地図やショップカード、看板製作やペンキ塗りまでなんでも承ります。お気軽にご相談ください。